はじめに:初心者目線の観戦レポと私の背景
マキシマムザホルモンが好きすぎてドラムのナヲちゃんと一緒の赤髪にしている豊永です。
1年で5kg太り、ダイエット目的で今年の2月にトライフォースに入会しました。
春に体調を崩し2ヶ月お休みしてたのでまだ数ヶ月しかキックボクシングを習っていない初心者ですが今回の試合の感想をブログで書かせて頂きます。
6月の愛媛と続いて2回目の試合観戦です!!
日頃の練習での頑張り、努力する姿、減量の辛さ、近くで見てきたので選手1人1人に思い入れがありました。
たいち君:リベンジを果たした圧巻の勝利
たいち君前回の試合のリベンジ!!という感じで9月の試合に出ると決まってから物凄く努力してました。
減量もあるし、腰が痛い痛いと言っていたので心配してましたが圧倒的な強さでの勝利。
物足りなさそうにしてましたが努力して強くなった証でしょう。試合後に見せてくれた笑顔は出会ってから1番の笑顔でした!!
井上君:35kgでも響く一撃—綺麗な体の使い方で連勝
井上君35kgしかないのにキックの威力が凄すぎて、練習でミットを持つ時は気合を入れてから持たせてもらってました(笑)
前回の試合に続き今回も小柄な事を忘れさせるくらいの綺麗な体の使い方で勝利!!
試合後は緊張から解放されて少年の井上君を見れてほっこりしました。
和田さん:アラフォーの挑戦に敬意—僅差の判定負け
和田さん年齢も近いし体型も同じくらいなので親近感があり勝手に友達認定してました。
アラフォーになると怪我をしたら一生治らないかもしれないという恐怖。
疲れが翌々々日まで続く肉体。
色んなリスクがある中で試合に挑んだ姿は尊敬しかありません。
判定負けでしたが私は同年代として誇りに思ってます。
東岡君:礼儀正しさと闘志—基本の徹底で勝利
東岡君自分の息子がこう育ってほしいと思える理想の息子像No.1の東岡君。礼儀作法がしっかりしていて丁寧、小中学生から人気がありいつも誰かに囲まれています。
試合になると優しい彼とは別人!!
ガードが下がりっぱなしの場面が何回かありヒヤヒヤしましたが打たれたら打ち返す蹴られたら蹴り返すの基本動作をしっかりして勝利。
勝ったのに悔しそうにしていのは真面目な東岡君らしいなと思いました。
観戦を通じて:私が挑戦したくなった理由
皆の頑張りを見て心を動かされました。私も痩せて動ける体になったら怖いけど人生経験として出てみようかなと…
出産を経験しているのでこれ以上に痛い事はないなと思うと無敵な気がしますしね(笑)
まとめ:選手たちへの感謝と次へのエール
素敵な試合を見せてくれた皆に感謝です。
本当にお疲れ様でした!