- 2020年8月21日
高知市春野町出身アラフォー柔術家普通のおじさん川崎直人が語る一領具足と柔術
【はじめに】 こんにちは。前回の怪異的なおじさん藤本さんとは違い普通のおじさんの視点で柔術との出会いや楽しさのお話をしたいと思います。 【思いつきで行ってみた】 「なんか体をうごかしたいなぁ」と思いながら、「煙草辞めたら」「仕事が落ち着いたら」「あと […]
【はじめに】 こんにちは。前回の怪異的なおじさん藤本さんとは違い普通のおじさんの視点で柔術との出会いや楽しさのお話をしたいと思います。 【思いつきで行ってみた】 「なんか体をうごかしたいなぁ」と思いながら、「煙草辞めたら」「仕事が落ち着いたら」「あと […]
~序~ 「あんなに弱かったノムタンに・・・抜かれた・・・悔しいぃ」という心境がチラつく今日この頃。さて、これから私のエピソードと女性視点から感じたことも合わせてお話を進めていきますので、少しだけお付き合いくださいませ。ノムタンはいずれコラムに登場する […]
~はじめに~ 皆さん初めまして。高知ブラジリアン柔術アカデミー一領具足に所属して2年になる青帯、160センチ70キロ、見た目は中村獅童を小さく圧縮した感じと自称する男 高橋人(じん)です。私は中学~大学まで柔道をしており、段位は三段を保有しています。 […]
1971年生まれの僕が10年近く柔術を続けて気づいた11のこと これをみて柔術に興味をもってくれる人がいてくれると嬉しいです。 1.柔術のあとのごはんはおいしい。 柔術しなくてもおいしいごはんが柔術練習後にはさらにおいしく食べられる。 2.柔術のあと […]
一領具足出会い編 20年前、”格闘技見るだけ番長”だった僕はテレビで試合見ながら、「バック回られたらチョークくるの分かるやろ!」、「なーーんでこんなところでスタミナ切れるかなー」とポテチとペヤングを存分に食べながら吠えまくっておりました。格闘技雑誌や […]
高知修斗オフィシャルクラブ一領具足所属堀川プロ、幼少時の格闘技経験は? 自分は、いま一領具足に所属して6年目になります。 肩書きはプロシューター(プロ総合格闘家)として修斗という団体で試合をさせていただいています‼︎ 元々小学生の頃に空手を少し習って […]