はじめに(プロフィールとダンスの経歴)

あだ名はへいちゃんです。
四人兄弟の長男で39歳までに就職は2回、高知工科大学は一年遅れで卒業。
高校一年生からブレイクダンスをはじめて、
26歳ぐらいまで本格的に踊っていました。
飽きっぽい性格ですが、不思議と今はダンスを教えています。
生まれて初めての「格闘技」(幼少期の体験)
保育園で女の子と遊んでいたらいじめっ子の目にとまってしまい、叩かれたり野次を飛ばされるようになりました。
ある日、家に帰って父に相談したところ
「次やられたら、やってみろ、お前ならやれる」
と空手の基礎を教えてもらいました。
後日、いじめっ子がいつものように手を出してきたのですがパンチとキックで応戦しました。
相手はとても驚いた顔をして数分後に自分の手のひらを僕に向け
「参った」と放ちました。
これまでの辛い思いは何だったのかあっけにとられた瞬間。
とはいえ喧嘩した後も友達として卒園までみんなで仲良く遊びました。
格闘技歴とブランク(柔道初段~社会人・運動不足)

中学生で柔道初段を取得し、そこから格闘技は全くやっていません。
社会人になって運動不足が原因で31歳の頃に激太り。
ダイエット目的で一年間総合格闘技のジムに通いました。
営業職と両立できず辞めたのですが、運動は自宅で続けました。
トライフォース高知に入会した理由(MMA/DREAM→RIZIN視聴から再挑戦へ)

当時はPRIDEやDREAM、今はRIZINなど元々格闘技を見るのが好きでした。
38歳半ばになって心の中で格闘技への憧れが忘れられず総合格闘技の試合に出たいと思いトライフォースの無料体験に参加しました。
先生をはじめ皆様の素敵な空気感に惹かれその日に入会を決断しました。
自分の弱さを知る:MMAと柔術で得た学び
総合の試合に出たいとはいえ出場する選手達は格闘技に青春を燃やす若者たち、柔術に関しても若者どころか自分より年上の鍛錬を重ねてきた猛者の諸先輩方。
私は年齢の割に動ける方だと思っていましたが、日々鍛錬を積む皆様と手を合わせる事で自身の弱さや傲慢さ、身の程を知りました。
これは格闘技に限らず生きていく中で関わる全ての事柄にいえるとこの歳ならではこそだと感じました。
続けられる理由:指導・仲間・安全配慮
先生をはじめ会員の皆さんのおかげ様です。
学校にいきながら通う子供達から、
平日仕事帰りに通う会社員の方、
自営業の空き時間に参加される方、
法人として社員と共に参加される方など、
忙しい時間の中で格闘技を楽しむ皆さんの日々の優しさや強さに背中を押して頂いてます。
クラスについて:MMAクラスの内容と雰囲気
技練(組みの展開・打撃の使い方)
MMAクラスは週に2回、私は主に月曜クラスに参加しています。
スパーリングの日はプロの先生陣が自ら相手をしてくださり稽古をつけてくれます。
会員同士のスパーリングの時は先生と先輩が動きのアドバイスをしてくれるので都度改善点が見つかり向上心に繋がっています。
技練もMMAを前提とした組の展開や打撃の使い方など大変丁寧に指導をしてくださいます。
スパーリング(プロの先生・先輩のアドバイス/コントロール重視)
やはり打撃と組みの両方があるため試合前の追い込みやスパーリング時はビシッとした空気感もありますが、
威力や流れなど怪我のないようコントロールしてくださるので安心して練習に臨むことが出来ます。
厳しさもありますが優しくて強い先生陣や先輩方が、会員同士も切磋琢磨して声をかけ合い、
一生懸命に練習する空間は僕自身あらゆる自分の弱さと向き合って日々を前進していくための糧になっています。
練習後の爽快感・談話
練習が終わった後の爽快感や参加者との談話も楽しみの一つです。
直近の
「和田さん試合に出てみますか」
と言って頂いた際は
めちゃくちゃ嬉しかったです。
頑張ります。
入会を検討している方へ(初心者~プロ志望まで)

トライフォース高知は高知県で格闘技を総合的に学べる最高のジムです。
運動不足解消からプロ志望の方までとにかく興味がある方は始めてみる事をお勧めします。
素晴らしい先生陣や心優しい会員の皆様と一緒になって格闘技を味わうことで自分の人生にも気づきが生まれて強く優しく生きていけるように私は思います。
ご一緒した際はどうぞ宜しくお願いいたします。
入会方法
オンラインにて入会可能となります。
下の「オンライン入会申込」をクリックし、メールアドレスを入力してください。
受信したメールから入会申込みを行ってください。

